これから修正機に固定し、ドアーなど塗装をはがし鈑金作業に入ります。
サイドシールパネルのへこみも鉄板を溶接しラインを整えこのように板金パテを付け乾燥するまでドアーパネルの引き出し鈑金をします。
ドアーのへこみの引き出し鈑金を終わりこの様に形ちを整えましたので、これより板金パテを付けます。
鈑金パテを研磨し細地「こまじ」パテを付け乾燥研磨しこの様にしています此れよりサフェーサーの塗装と進みます。
サイドシールもこの様に成りましたので此れよりサフェーサーの塗装と進みます。
サフェーサーをこの様に塗装しています。
サフェーサーの塗装も終わりましたので塗装工場に送ります。
塗装工場では鈑金工場から送られた物お点検修正しこの様にピンク色のサフェーサーを塗装しています乾燥すれば研磨し色付けと進みます。
サフェーサーの研磨し調色と進みブースに入れ養生し色付け作業もこの様に終わりました。
磨き作業も済ませこの様に綺麗に仕上げています此れより納車します、有難う御座いました。